レシピRecipe

  • おやつ

  • お食事

  • 飲み物

  • ダイエット

  • 介護食

商品から探す

閉じる

寒天・アガー

デザートの素

お食事

飲み物

介護食用製品

おやつのレシピ

閉じる

かんてんクック顆粒
豆腐きな粉プリンとほうじ茶のパフェ
和風パフェ♪
材料  
★140mlカップ 4個分★
<豆腐きな粉プリン>
A 絹ごし豆腐・・・100g
A はちみつ・・・30g
A きな粉・・・20g
 牛乳・・・100g
 かんてんクック顆粒・・・小さじ1
<ほうじ茶ゼリー>
 水・・・130g
 ほうじ茶ティーバッグ・・・1個
 はちみつ・・10g
  かんてんクック顆粒・・・小さじ1
<豆腐白玉だんご>
B 絹ごし豆腐・・・50g
B だんご粉(または白玉粉)・・・40g
B はちみつ・・・5g
 あんこ・・・約30g

作り方

  • (1)<豆腐きな粉プリン>を作る。
       A をハンドブレンダーで攪拌し、なめらかにする。
  • (2)耐熱ボウルに牛乳とかんてんクック顆粒を入れて泡立て器で混ぜ合わせ、電子レンジ(600W)で1分40秒加熱する。
       取り出して30秒混ぜ、1を加えて混ぜ合わせる。カップに流し入れ、冷蔵庫で2時間程冷やし固める。
  • (3)<ほうじ茶ゼリー>を作る。
       耐熱ボウルに水とほうじ茶ティーバッグを入れ、電子レンジ(600W)で1分30秒加熱する。
       加熱後、2分置いてからティーバッグをギュッとおして抽出し、取り出す。
  • (4)3にはちみつとかんてんクック顆粒を加えて泡立て器でよく混ぜ、電子レンジ(600W)で1分30秒加熱する。
       取り出して30秒かき混ぜたら、ボウルごと冷蔵庫で1時間程度冷やし固める。
  • (5)<豆腐白玉だんご>を作る。
       鍋に湯を沸かしておく。ボウルにB を入れてこね、8等分に丸めてから真ん中を窪ませて平たくする。
       沸いた湯に入れ、浮き上がってからさらに2分ゆで、冷水にとる。
  • (6)4のほうじ茶ゼリーをフォークなどで細かく砕く。
       2の豆腐きな粉プリンに、砕いたほうじ茶ゼリーをのせ、水けを切った白玉とあんこをトッピングする。