レシピRecipe

  • おやつ

  • お食事

  • 飲み物

  • ダイエット

  • 介護食

商品から探す

閉じる

寒天・アガー

デザートの素

お食事

飲み物

介護食用製品

おやつのレシピ

閉じる

介護食用寒天
やわらかステーキ
お肉の香りが食欲をそそる!
材料  
★できあがり量 約660g★
<やわらかステーキ>
A 介護食用寒天・・・3.5g(大さじ1)
 A顆粒コンソメ・・・13g
 A片栗粉・・・3g
 焼いたステーキ肉・・・約330g(焼成前400g)
 肉汁と水・・・合わせて約400g

★できあがり量 約360g★
<つけあわせ野菜>
 介護食用寒天・・・1.8g(大さじ1/2)
 野菜(にんじん・インゲン)・・・245g
 だし汁・・・120g

作り方

  • <やわらかステーキをつくる>
  • 【下準備】Aの材料を混ぜ合わせておきます。
  • (1)フライパンでステーキ肉を焼きます。肉汁を残しておきます。
  • (2)筋などの硬い部分を取り除き、約330gを適度な大きさにカットします。
  • (3)フライパンに残した肉汁と合わせて約400gになるよう水を加えます。
  • (4)Aをダマにならないようにかき混ぜながら加えます。
  • (5)火にかけ、沸騰したら火を止めます。
  • (6)ミキサーに(2)と(5)を入れ、なめらかなペースト状にします。
  • (7) フライパンに移し、ふつふつとするまで加熱します。
  • (8) 容器に流し入れ、冷蔵庫で冷やし固めます。
  • (9) 固まったら容器から取り出し、バーナーで焼き目をつけます。

  • <つけあわせ野菜をつくる>
  • 【下準備】野菜はしっかり加熱しておきます(蒸し・茹で等)。
  • (1) 鍋にだし汁を入れ、介護食用寒天をダマにならないように混ぜながら加えます。
  • (2) 火にかけ、沸騰したら火を止めます。
  • (3)ミキサーに適度な大きさにカットした加熱した野菜と(2)を入れ、なめらかなペースト状にします。
  • (4) 鍋に移し、ふつふつとするまで加熱します。
  • (5)容器に流し入れ、冷蔵庫で冷やし固めます。
  • (6)固まったら容器から取り出し、バーナーで焼き目をつけます。