昔ながらの寒天

細寒天(糸寒天)は主に和菓子屋さんの製菓材料として、角寒天(棒寒天)は主に家庭用の寒天として製造されてきました。ともに現在も製造されていますが、現在は粉末寒天が主流になっています。

細寒天
細寒天
角寒天
角寒天

いろいろな形の寒天

寒天といってもその種類はさまざまで、形や食感も異なります。食感の好みや調理に合わせて寒天の種類を使い分けることで幅広いバリエーションの寒天料理が楽しめます。

粉末寒天

粉末寒天

粉末で扱いやすいので、さまざまな用途に使われています。水から煮溶かすタイプと、お湯で溶けるタイプがあります。

かんてんクック
製品例
糸状寒天

糸状寒天

糸状にした製品でそのまま、もしくは水でもどしてスープやサラダの具などに使います。

糸状寒天
製品例
つぶ状寒天

つぶ状寒天

お米の粒のような寒天です。お米の代わりとしてぞうすいやリゾットなどに使われています。

錠剤寒天

錠剤寒天

粉末寒天を圧縮して形づくったタブレット状の寒天です。計量の手間を省くことができます。

寒天は食材以外にも皆さんの生活を支える重要な素材として色々な分野で活躍しています。
実は寒天は皆さんのとても身近な素材なんです!

 

MENU

かんてんぱぱの寒天教室

かんてんぱぱの寒天教室

かんてんぱぱ公式アカウント